■送信器
| 発信周波数 |
512Hz / 9.5kHZ /38kHz /80kHz(4周波数選択)
直接法のみ9.5kHz / 38kHzを多重送出 |
| 送信出力 |
最大5W(80kHzのみ最大1W) 自動最適出力調整機能付き |
| 送信方法 |
間接法・直接法・外部コイル法 接続コードの自動認識機能付き |
| 電源 |
アルカリ単1×8本(8~12V) |
| 電池残量 |
バーグラフと%で残量表示 電源切り忘れ防止機能付き |
| 連続動作 |
50時間/直接法(4mA出力、20℃時)
20時間/間接法・外部コイル法(50%出力、20℃時)
10時間/各送信方法の最大出力時(20℃時)
|
| 表示器 |
LCD表示器(夜間作業用バックライト付き) |
| AC測定機能 |
AC0V~250V(25V以上で警報音) |
| 動作温度 |
-20℃~50℃ |
| ブザー音OFF |
夜間作業時のブザー音OFF機能付き |
| 寸法・質量 |
最大261×314×110mm/収納時227×314×110mm・約3.6㎏ |
| 構造の材質 |
耐衝撃、耐寒性ABS、防滴仕様 |
■受信器
| 受信周波数 |
512Hz / 850Hz / 9.5kHZ /38kHz /80kHz
自然磁界:ラジオ波9kHz~33kHzの自動サーチ機能付き
電力:50/60Hz(50Hz又は60Hzの選択式)
ガス:100/120Hz(100Hz又は120Hzの選択式) |
| 深度 |
0~5m精密測定(差動法)→間接法・直接法・外部コイル法・ブローブ法
0~10m連続測定(和動法)→直接法・外部コイル法・ブローブ法 |
| 位置測定 |
モード1:全てを同時測定
モード2:最大法(短ルート探索)
モード3:最小法(ルート探索、ガードレール、鉄板付近の探索)
目的物探索範囲外時、警告表示(ゴーストカット機能付き) |
| デジタル水準器 |
LCD画面に表示、受信器の傾きを表示 |
| 電流指数 |
測定管路に流れる電流をmAで表示 |
| 電源 |
アルカリ単3×6本(6~9V)<オプション:NiMH充電式電池>
|
| 連続動作 |
24時間(20℃時) |
| 表示器 |
LCD表示器(夜間作業用バックライト付き)
太陽光で液晶が黒くならないカスタムLCD |
| 動作温度 |
-20℃~50℃ |
| ブザー音OFF |
夜間作業時のブザー音OFF機能付き |
| 寸法・質量 |
660×130×270mm・約2.1㎏ |
| 構造の材質 |
耐衝撃、耐寒性ABS、防滴仕様 |
| データ記録機能 |
最大400件の深度/電流指数/周波数/測定日時 |
| 通信機能 |
専用USBケーブルにて記録データをパソコンに転送
パソコン編集用ソフトでデータ管理と印刷が可能
(注:専用USBケーブルおよびパソコン編集用ソフトはオプション) |
| 外部入力端子 |
外部受信センサ(オプション)接続用 |
| 外部出力端子 |
イヤホン(オプション)接続用 |
●一部仕様につきましては、予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
■測定精度*弊社岩倉工場内試験設備及び試験条件による
2.0mの場合・・・±2.5%以内
3.0mの場合・・・±5%以内
5.0mの場合・・・±10%以内